本文へ移動

宝物殿

大正13年には、北白川宮大妃殿下が御参拝。その際に、宝物の寄進があり、宝物殿を設置し、次いで養老文庫を設けました。
 神狐彫刻・神狐子連彫刻や、津和野藩の天文・算術の大家であった堀田仁助が作り、城主に献納したものを亀井家より御奉納いただいた天球儀・地球儀、また同じく亀井家よリ奉納された、本社勧請の亀井家八代の城主矩貞公が御着用になった甲胃をはじめ、特別社宝88点、書画77点、美術工芸品58点、その他16点が収蔵されています。(現在、矩貞公着用甲冑は亀井温故館にて展示)


  • 島根県指定有形文化財
    天球儀、地球儀 - 堀田仁助作
    紙本著色日本国地理測量之図、紙本著色東三拾三国沿岸測量之図 - 伊能忠敬の測量図を高橋景保が模写
  • 展示物
    • 『元武公虎狩之図』(栗本格斎画 朝鮮出兵時在陣中亀井茲矩虎狩絵図)
    • 『贈虎礼状』(豊臣秀吉礼状 祐筆長束正家書)
    • 『四葉榊前立当世具足一式』(藩士新井七兵衛道具)
    • 『因幡鹿野城瓦』(亀井氏略紋)
    • 『山水図』(多胡逸斎画)
    • 『三代藩主茲親筆掛軸』(題字:愛 人皆炎熱苦我夏日長愛)
    • 『七代藩主矩貞作 御庭焼』(藩主製作 広皿焼物 三点)
    • 『藩校養老館扁額』(八代藩主矩賢揮毫)
    • 『十一代藩主茲監着用直垂』
    • 『因州記』(文久元年湯舎人著 絵付旅日記 譲伝寺亀井茲矩二五〇年法要参列旅程記録)
    • 『津和野城下絵図 掛軸三幅組』(栗本格斎画)
    • 『艱民図』(山本栞谷画 明治天皇陛下献上品副)
    • 『養蚕之図』(山本栞谷画)
    • 『岡熊臣肖像』(山本栞谷画)
    • 『邯鄲醒夢図』(山本栞谷画)
    • 『犬追物図』(大島松渓画)
    • 『城内欄干白兎彫刻』(大島松渓作)
    • 『新春三鶴図』(岡野洞山画)
    • 『山水図』(多胡逸斎画)
    • 『上杉久輿入道具』(竹雀紋、上杉茂憲伯爵五女)
    • 『亀井修子御食初道具』(亀井氏紋、亀井茲常伯爵長女)
    • 『神狐像』一対他(北白川宮妃富子殿下奉納)
    • 『西周 詩軸』(詩:田畑麦秀畝東西飛棗花開樹保紅野客眠閑 餐渡酥白鷗飛静止強風)
    • 『西周 散人刀』(西周遺品 鯤を模す木剣、裏面は鯤の伝承を語る荘子の漢詩を翻刻、落款有)
    • 『西周 接遇御礼書軸』(書:人何須緑蟻 明治十四年五月津和野旅寓)
  • 非展示物
    • 『桜廼舎文庫』(岡熊臣蔵書、岡熊臣著『日本書紀私伝』を含む)
    • 『椋木潜文庫』(志士椋木潜蔵書、明治期の広範な学術文献及教育文献中心、三十五箱四百拾六部弐千六百四拾八冊)
    • 『佐伯利麿文庫』(佐伯利麿蔵書)
    • 『江戸三十三間堂図』(尾形月耕画)
    • 『山水図』(山本栞谷画)
    • 『聖人図』(山本栞谷画)
    • 『盧公図』(山本栞谷画) 
    • 『秋血盧図』(山本栞谷画)
    • 『鶴亀図』(岡野洞山美髙画)
    • 『賛珠図』(岡野洞山画)
    • 『松鶴図』(岡野洞渕画 岡野氏初代 三代藩主茲親に召抱えられた)
    • 『近江八景図』(岡野洞渕画)
    • 『花鳥図』(三浦紫畹画)
    • 『四季花鳥屏風』(三浦紫畹画 二枚折屏風)
    • 『梅之図』(三浦紫畹画)
    • 『孔雀之図』(三浦紫畹画)
    • 『秋色之図』(加部嚴夫画 大國門下 画を野口幽谷に学ぶ)
    • 『鶴画 自画賛』(大國隆正自画賛)
    • 『吉賀記』(尾崎太左衛門著)(写本:太皷谷稲成神社本、吉賀津和野地域古伝・歴代藩公出自事績等を紀伝体にて収む、装丁は無頁及び崩れ有)
    • 『藩邸常備槍』(藩邸常備武具、鞘に亀井家家紋)
宗教法人 太鼓谷稲成神社
〒699-5605
島根県鹿足郡津和野町後田409
TEL.0856-72-0219
FAX.0856-72-3105
TOPへ戻る